【a part of ? part of?】どっちを使う?違いは?

※ この記事には広告・PRが含まれています

英文を読んでいるときに、a part of ~と書かれているときとpart of ~と書かれているときとあって、どちらだろう?って思ったときありませんか?a part of ~とpart of ~のついて調べてみました。

a part of? part of ?どちらでしょう?

文法の説明では、

分割した部分を言うときは不定冠詞(a part of )

分割しない全体の一部を指すときはしばしば無冠詞(part of )
 特に、範囲が曖昧な一部や溶け込んでいる一部を指す場合、冠詞を付けない

という説明がありますが、実際はあまり区別がなく使用されている場合が多いようです。

違いはあってもほんの少しでほとんどの場合は置き換えが可能なようですが、part of~の方がよく使用されているようです。

形容詞が付く場合は  a large part of ~(~の大半)などのように a (またはan )が付きます。

英検準1級の出る準パス単の例文にもあります

This shrine is part of Japan’s national heritage.

この神社は、日本の国家遺産の1つだ。

英検準1級の出る準パス単

これは、日本の国家遺産という形がないものの一部という感覚だと思いますので、part of ~が使用されています。

長文を読んでいるとこういう細かい部分が気になってしまうときありますよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次