sensitiveとsensibleとってもややこしいですよね。意味が違うので、試験にも問われやすいです。
こちらだけではなく、他のsenseにちなんだ単語はどれもややこしくて覚えにくいですよね。特にどちらも形容詞のsensitiveとsensibleはややこしいです。
全部の単語の解説はこちらの記事でまとめています。
今日はよく間違われるsensitiveとsensibleの違いを紹介します。
sensitive
senseからくる派生語sensitive。こちらも日本語になっているのかもしれないですね。
日本語では、センシティブと言われている気がしますが、アメリカ英語では、曖昧母音が入ってきますので、センサティブみたいな感じになります。
sensitivehaving or showing awareness and understanding, esp. of other people’s feelings and needs:
(of a person) easily upset:
easily influenced, changed, or damaged, esp. by a physical activity or effect
needing to be treated with care or secrecy:
Cambridge dictionary
感覚から派生しているので、敏感なとか傷つきやすい、神経質などという感覚にまつわる意味になります。
My experience made me very sensitive to the suffering of others.
私の経験から、私は他人の苦しみにとても敏感になりました。
Tom is extremely sensitive about his hair.
トムは自分の髪について非常に敏感である。(いつも気にしている、神経質だ)
be sensitive to ~で~に敏感であるという意味になります。
I am sensitive to sunlight.
私は太陽の光に敏感だ。(日焼けしやすい)
She is a very sensitive and gentle child who loves animals.
彼女は、動物を愛する、とても繊細で優しい子だ。
でる順パス単準1級
A leader must be sensitive to the needs of other people.
指導者は他の人々の要求に敏感でなければならない
target 1900
sensible
この単語は感覚という意味に根底ではつながっているかもしれませんが、意味が間違われやすい単語ですので、注意が必要です。
having or using good judgment; reasonable:
If an object is sensible, it is practical but not exciting:
Cambridge dictionary
だいたい、日本語訳と同じですね。分別のある、と実用的という意味がピタッと来る気がします。
It is sensible to do ~で、~するのは賢明であるという意味になります。
The only sensible thing to do is recycle.
唯一賢明なのはリサイクルすることだ。
a sensible family car
実用的なファミリーカー
まとめ
いかがでしたか?ややこしくてとても覚えにくいですよね。
最後に簡単に表にまとめてみました。
単語 | 品詞 | 意味 | 備考 |
---|---|---|---|
sensitive | 形容詞 | 敏感な、傷つきやすい、感受性の鋭い、神経質、機密の | 発音注意 /ˈsen.sə.t̬ɪv/ |
sensible | 形容詞 | 分別のある、思慮のある、賢明な、実用的な | 意味注意 |
コメント